トークルーム

少し愚痴を…。

15
クリップ
高齢の母、介護認定を申請しようとゆうことになり、今月にはいり、何度も色んな方が自宅に来られて長々と説明。母も家族も、はあ?はあ?。なんであんなにわかりにくい制度になっちゃったの?母は90歳になりましたけど、歯医者さんから賞状つくっていただけるほど口腔ケアはしっかりしてるのに、そこも「きちんとできていない」判定…。でまた、はあ??
母も家族も説明聞くだけで疲れ果ててしまいます。経験のある方、アドバイスが欲しいです。
15件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • ウチでも介護認定受けました。
    認定の段階ごとに受けられるサービスが違うので、あれこれ細かく何度も説明する感じでしたね。
    行政の縦割り、此処に極まれり!的な〜😅

    こちらも当たり前ですがド素人なので専門用語もなかなか覚えられず、もう少し自分が若かったら、さっと理解できるんだろうなぁ~なんて事も思いました。
    親は、本当に理解はしてない気がします…😅

    認定制度の流れや用語などもそうですが、認定者が特にチェックしているポイントなどは要注意なので(認定ランクに関わる)、ケアマネさんとよく詰めたほうがいいと思います。
    • ありがとうございます🙇今日は、朝から主治医とはなんぞや?ってところでつまづき(笑)電話で聞きました。先が思いやられます。
  • 大変ですよね、認定の確認にはある程度質問内容も決まりがあるように感じますねー、若い方が来られると理解してくれてるのか疑問感じます、でもここを乗り越えないと進めないので、私は実家が遠方で帰るのもたまにでしたがケアマネさんが決まってからは色々相談にものってもらいながら助けて貰いました。担当の方にもよるかもですが乗り越えましょうね!
  • いろいろ大変なんですね。勉強になりました。
  • 私も母の申請時に、何度も同じ事を言わなきゃならずうんざりしました。更新時にもまたですよ。
  • うちは母が隣の区の施設に入ったということで、マイナンバーカードも作れませんでした。
シェアする
投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる