トークルーム

ワクチンの種類、正しく理解しよう!ええ、ワクチンに種類があるの・・・

41
クリップ
*本投稿は、本投稿は、効果や効能を保証するものではございません。
あくまで、みなさんの日常生活の知恵として参考にしていただければ幸いです。
医療機関にご相談して頂きますようにお願いします。

皆さん、ワクチンについていかが思っていますか?
今回はワクチンについて紹介したいと思います

①:ワクチンの種類
①-1:mRNA(メッセンジャーアールエヌエー)ワクチン
→今年のノーベル生理学医学賞で話題
→遺伝子ワクチン
→ウイルスのタンパク質をつくるもとになる設計図の一部を使用
→新型コロナウイルス感染症のワクチンで、世界で初めて実用化

・新型コロナウイルスを例に説明
→新型コロナウイルスの表面には、トゲトゲしたタンパク質がある
→そのmRNAワクチンを接種すると、トゲトゲに人間の細胞に付き、体内の細胞に取り込れまれる
→mRNAが取り込まれ、細胞の機能により、トゲトゲのタンパク質に対して抗体を作るために命令
→免疫が獲得できると言われています。

*設計図=遺伝情報=mRNA

①-2:ウイルスベクターワクチン(新型コロナウイルスの場合)
→新型コロナウイルスのタンパク質の材料となる設計図を病気にならないよう、ウイルスに組み込んだDNAワクチン
→以後、説明が難しいので省略します。
(ご興味がある方は、コメント欄に頂ければ説明します。)

*病気にならないようウイルス=サルアデノウイルス=風邪の一種

*DNA、mRNA、タンパク質の関係
→遺伝情報は、DNA→mRNA→タンパク質に流れます。

①-3:不活化ワクチン
→ウイルスの毒性をなくし、感染する力を失わせたワクチン
→インフルエンザウイルス、日本脳炎、子宮頸がんワクチン、帯状疱疹ワクチンなど

①-4:生ワクチン
→生きたウイルスや細菌の毒性・病気になる性質を弱めたもの
→麻疹(はしか)、BCG(結核)、おたふく風邪など

①-5:組換えタンパクワクチン
→病原体のタンパク質から作られたワクチン
→不活化ワクチンなどとは違い、ウイルス自身は使用していない
→帯状疱疹ワクチン、B型肝炎など

②:まとめ
・mRNAワクチン→設計図(mRNA)→新型コロナウイルスワクチン

・ウイルスベクターワクチン→設計図をウイルスに組み込む→新型コロナウイルスワクチン

・不活性化ワクチン→ウイルスを感染力なくす→インフルエンザウイルスワクチン

・生ワクチン→ウイルスを弱毒化→麻疹

・組換えタンパクワクチン→タンパク質のみ→帯状疱疹ワクチン

以上です。

ワクチンの種類に関していかがでしょうか。
難しい話があるので、「②:まとめ」のみを見て頂いても構いません。

それでは、また次回の投稿でお会いしましょう。
41件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
シェアする
63件の「いいね!」がありました。
63件の「いいね!」がありました。
  • #カラダのこと
  • 投稿の報告
    「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
    該当する理由を選択してください。
    キャンセル  
    投稿の報告
    通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
    閉じる
    ご協力ありがとうございました
    ※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
    注意事項
    ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
    ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
    ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
    閉じる