コラム
2022/01/18

赤ちゃんが喜ぶベビーマッサージ。保湿の時間に無理なく取り入れて

99
5400 views

赤ちゃんのおはだに保湿ケアは欠かせません。乾燥する季節には、特に気を付けてあげたいですね。毎日の保湿の時間をもっと楽しくするために、ベビーマッサージを取り入れてはいかがでしょうか。IHTA(※1)認定 チャイルドボディセラピストの資格を持ち、タレントとしても活躍中の真鍋摩緒さんに、ベビーマッサージのメリットや方法を教えていただきました。

※1 IHTA…一般社団法人 国際ホリスティックセラピー協会

監修者プロフィール

 
真鍋摩緒(まなべ まお)
株式会社ママカラ 代表取締役。「子育てが最高の思い出になる社会」の実現をビジョンに掲げ、子育て世帯を対象にイベント企画運営、動画制作配信・講座プログラム制作を事業とする。株式会社ママカラの公式InstagramYouTubeでは妊娠中~2歳頃までの子育て情報を随時配信中。

赤ちゃんはおはだに触れられるだけで嬉しい

「赤ちゃんは、おはだのバリア機能が未熟なのでおはだの乾燥をうまく防げません。そのため、外側から保湿をしてあげて水分の蒸発を防ぐ必要があります」と真鍋さん。

おはだのために保湿剤を塗るだけでなく、ベビーマッサージを取り入れるとどんないいことがあるのでしょうか?

赤ちゃんにとって、おはだに触れるスキンシップは心の安定にとてもいいもの。保湿ケアの際に、目と目をあわせて、声をかけながらマッサージしてあげるととても嬉しいんです。

さらに、マッサージをしながら全身をチェックできるため、赤みや湿疹など、赤ちゃんのおはだの異常に気が付きやすいというメリットもあります。ママだけでなく、パパができる赤ちゃんとのスキンシップとしてもおすすめです」

ベビーマッサージは生後4~5ヶ月頃から


真鍋さん「ベビーマッサージをするタイミングに特に決まりはありません」

「ベビーマッサージは気持ちのつながりのために行うものなので、パパやママがマッサージしてあげたいと思うタイミングで赤ちゃんの機嫌がいいのであれば、朝でも昼でもかまいません。寝る前の時間もおすすめです。例えば、卒乳をするタイミングで、代わりの入眠儀式として取り入れる方もいらっしゃいますよ。ベビーマッサージをして、リラックスしてから眠りにつく、という意識づけにもなります。お風呂上がりに保湿剤を塗るなら、そのタイミングがいいかもしれませんね。

また、マッサージの際は音や明るさなどの環境にも気を配りたいもの。夜にリラックスしたいなら、照明を落としてテレビなどが付いていない状態がベター。入眠儀式にするなら、お布団の上などで寝られる状態になっているとよいです。

マッサージを開始する月齢は、生後1ヶ月でもできますが、少し不安のある方なら、首がすわり、寝返りをする少し前くらいの4~5ヶ月ごろ以降がいいそう。親子のスキンシップなので、そのあとは何歳になっても続けて大丈夫です

Club Sunstar

クイズに答えて
ソダテコ はぐくむミルクローション
体験しよう!

抽選で5名様に当たる

「ソダテコ はぐくむミルクローション」は
肌のバリア機能と○○○を整える処方設計

〇〇〇に入るのは?

応募受付は終了しました

回答、応募にはClub Sunstarの会員登録/ログインが必要です。

赤ちゃんと遊びながらマッサージを

それでは実際の手順について教えていただきましょう。

ベビーマッサージをする前に、お部屋を暖かくしておきましょう。また、パパやママの手が冷たい場合には、お湯につけるなどして手を温めておきましょう。

硬い場所では赤ちゃんが嫌な気持ちになってしまうかもしれないので、柔らかな布団やラグ、座布団の上にバスタオルなどを敷いてあげるとよいでしょう。気持ちよくなるとおしっこをしてしまう場合もあるので、おむつを着けるか、防水シートを敷いておくと安心です」

事前の準備.保湿剤を手で温める

準備ができたら、赤ちゃんを仰向けに寝かせます。オイルやクリーム(※2)などをたっぷり手に取り、手のひら全体にのばして温めます。

※2 IHTA 認定チャイルドボディセラピストのメソッドでは、オイルだけではなくクリームやミルクローションを使用する場合も「ベビーマッサージ」と呼んでいます。

1.「ベビーマッサージをはじめるよ」のサイン

赤ちゃんの向かい側に座り、「ベビーマッサージをはじめるよ」と声をかけながら、赤ちゃんに触れていきます。 まずは頭から、顔を通って肩から手の先に向け、手のひらでなでるように軽くマッサージしていきます。 そのあと胸からおなかを通って足の先までマッサージします。 この一連の流れを「ハローストローク」と呼びます。

2.おでこから頭、顔を優しく

おでこから頭をなでてていきます。
そのあとに顔の中央、鼻の横からほっぺを通り、耳に向かって触れていきます。
ほっぺを軽くシュッシュッとつまみます。

ママの手で顔を包んだり、ほっぺをツンツンと突くと赤ちゃんが喜びます。

3.胸は両手でハート型を描くように

胸から肩にかけて、両手でハート形を描くように触れていきます。
「ハート♪ハート♪」と歌うようにするといいですね。
そのあとに、肩の関節を通って手の先まで流していきます。

4.おなかは手首を軸に「の」の字の方向へ

おなかにやさしく触れ、手首を軸に「の」の字の方向(時計回り)へ回すようにひねります。
「ののじ♪ののじ♪」と歌ってあげるのもいいですね。
腸の蠕動(ぜんどう)運動を促し、便秘を解消する効果もあるそうです。

そのあとに両手を背中に回して少し持ち上げ、おなかを左右にブルブルっと振るわせます。
これも便秘解消の効果が期待できます。

5.足は、手首を左右にひねりながら

足の付け根のところにリンパがあるので、それを足先へ流していくようなイメージでマッサージします。
赤ちゃんの足の付け根を片手でつかみ、手首を左右にひねりながら、つま先に向かってマッサージしていきます。

足の裏には反射区といって、カラダにある器官や内臓に繋がるといわれる末端神経が集まった箇所があるので、優しくムニムニと押してあげましょう。

6.背中は仙骨を優しく温めて

赤ちゃんをうつぶせにして、おしりの上の仙骨を円を描くように触りながら温めます。
そのあと、背中からおしりを通って足まで触れていきます。

7.最後はエンドストロークで

最初に頭から手の先、胸から足の先まで触れたハローストロークと同じ動きをもう一度、今度は「ベビーマッサージ終わりにするよ」と声をかけながら終了のサインをします。これをエンドストロークといいます。

 

「順番は気にしすぎず、好きなところからやっても大丈夫。長くても15分以内くらいが目安です」と真鍋さん。

「赤ちゃんが嫌そうにしていたら、抱っこして落ち着かせたり、ツンツンして遊んだりしてあげるといいのだとか。また、途中でやめてもOK。見つめあいながら、笑顔で楽しい時間を過ごすことが大切です。

気を付けたいのは、大人のマッサージのように強く押したりしないこと。手にハンドクリームを塗るように、優しく触れるようにしてください

しっかりうるおう「ソダテコ はぐくむミルクローション」

真鍋さんもお気に入りなのが「ソダテコ はぐくむミルクローション」。赤ちゃんのおはだをやさしく保湿するだけでなく、肌のバリア機能と肌環境を整える処方設計で、新生児から使える優しい使い心地です。

「赤ちゃんは嗅覚が優れていてにおいに敏感なので、ソダテコ はぐくむミルクローションのほんのりヨモギの香りがするくらいがちょうどいいんです。しっとりしていて伸びがいいので、私はすごく好き。特に冬場の保湿には欠かせません」


ソダテコ はぐくむミルクローション 150g 2,000円(税込2,200円)

サンスター SODATECO(ソダテコ) ~ 妊娠前から幼少期に「おくち」「おなか」「おはだ」の環境をバランスよく整える生活習慣

優しい使い心地の保湿剤とベビーマッサージで、赤ちゃんとのスキンシップを楽しんでくださいね。

取材・記事 栃尾江美
撮影 石原敦志

マッサージで赤ちゃんと心地よいスキンシップ×スキンケアを
 

ソダテコは、すこやかな毎日を、「おくち」「おなか」「おはだ」の3つのカテゴリーでサポートします。

363件の「いいね!」がありました。
全363件の「いいね!」がありました。
  • 330
  • 0
  • 0
コラムへのコメントで20ポイントゲット!
貯めたポイントでプレゼントに応募♪
投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる