アレルギーの原因トップはダニ?注意すべきはダニよりも「ダニダスト」
2017/07/19

アレルギーの原因トップはダニ?注意すべきはダニよりも「ダニダスト」

ダニの数は夏、「ダニダスト」の数は秋がピーク?“ダニシーズン”が迫っています

食物アレルギーに花粉症…アレルギーにはさまざまな原因(アレルゲン)がありますが、近年注目を集めているアレルゲンがダニ。ダニ対策のアイテムも多く発売されています。

ダニは梅雨から夏にかけて活発に繁殖し、多くのご家庭でこの時期にダニの数はピークを迎えると言われています。その後に残るフンや死がい、いわゆる「ダニダスト」(※1)もアレルギーの原因となることを考えると、これからの季節に向けて、ダニを増やさない、また増えてしまったダニの対処に関する知識を身につけておきたいものです。

イメージ図

知ってた?アレルギー疾患にとても影響が強いダニアレルゲン

2011年の厚生労働省の報告書によると、皮膚・呼吸器・目鼻のいずれかにアレルギー症状を感じている人は、なんと国民の約2~3人に1人にも(※2)。特にアレルギー性喘息、鼻炎、結膜炎、アトピー性皮膚炎にかかっている人が多くなっています。

アレルギーの原因となるアレルゲンは、ダニ・カビ・花粉などや、動物などさまざま。その中でも、ダニアレルゲンは気管支喘息や通年性アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎などの原因となることが知られています。

ダニアレルゲンが体内に一定量侵入すると、体はダニアレルゲンに反応しやすい状態になります。そこへさらにダニアレルゲンが侵入することで、ヒスタミンなどの化学伝達物質が放出され、その作用で鼻水、くしゃみ、目のかゆみや充血などのアレルギー症状が引き起こされます。

実は、生きているダニよりも「ダニダスト」(死がいやフン)が影響大

実は、アレルゲンとして影響が大きいのは、生きているダニよりもむしろ、ダニのフンや死がいといった「ダニダスト」だと言われます。人間の呼吸器が取り込みやすい粒子のサイズは0.005mm以下。生きているダニのサイズが0.2mm~0.56mmで呼吸器に入り込むことがあまりないのに対し、ダニのフンは0.01mm~0.04mm。さらに、これが乾燥し、砕けることで0.001mm~0.002mmにまで小さくなり、人間の呼吸器に入り込んでしまうんです。

ダニのえさは、人間のフケ、アカ、汗、皮膚、髪の毛、ペットの毛など。えさが十分ある状態のダニは1日平均6個のフンをし、1匹のダニが一生の間にするフンは約500個とも言われます。また、ダニの死後にはその死がいも細かく砕かれて呼吸器に入るサイズになり、アレルゲンに。つまり、ダニアレルギーを防ぐには、ダニの繁殖を防ぐと同時に、ダニダスト(フンや死がい)もきちんと除去することが重要なのです。

重要!寝具やカーペットのダニとダニダスト対策

通常、家庭で見つかるダニは約30種類。アレルギー性疾患の原因となるのは、8割以上を占める「チリダニ科ヒョウダニ属」の「コナヒョウダニ」と「ヤケヒョウダニ」です。人のフケやアカなどを食べ、寝具やカーペット、布製ソファなどに多く生息しています。(ちなみに人を刺すダニとは別の種類です)温度20-30℃、湿度60-80%の環境でもっとも活発に繁殖します。

ダニはおもに呼吸器を経由して人体へ入るため、口や鼻に近い場所で利用することになる寝具のダニは、アレルギーに対しての影響が大きくなりがち。また、床にあるカーペットでは、大人への影響は少なくても、ハイハイやねんねで床と顔が接近しがちな赤ちゃんや小さなお子さまには影響大なのです。しっかりと定期的に掃除機をかけ、ダニダストやダニのえさを取り除きましょう。適度な除湿を心がけ、ダニの住みづらい環境を保つことも大切です。
また、意外と誤解も多い寝具のダニ対策は以下のとおり。メリット・デメリットを理解し、効果的に対策をして、家族をアレルギーから守りましょう!

監修:白井秀治氏(環境アレルゲンinfo and care代表)

※1 ダニのフンや死がい、それらが細かく砕かれたものを「ダニダスト」と総称しています。
※2 厚生労働省厚生科学審議会疾病対策部会リウマチ・アレルギー対策委員会 (2011) 「リウマチ・アレルギー対策委員会報告書」

投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる