その他に関する質問
現在人は、食事の内容も様々な為、歯磨きも必要ですが、昔の人は、どうしていたのでしょうか?
歯周病もあったのでしょうね。
2023/06/26 10:43
閲覧数: 268
タケちゃん(質問者)
男性/大阪府
歯みがきの文化はインドで始まったといわれています。日本では、江戸時代に(房楊枝)が使われていました。小枝の片端を針ですいて房状にしたもので、もう片端はつま楊枝のようにとがらせてあります。

いまのハブラシのような形で国民に広まったのは大正から昭和初期で当時はハブラシの柄には牛の骨を毛には豚の毛を使っていました。現在のハブラシは改良がくわえられ、むし歯になりやすい人に使うものや歯周病になりやすい人に使うものなどさまざまな形状のものが販売されています。歯周病はかなり昔からある病気で、猿人の骨に痕跡が見つかったとか、古代エジプトのミイラで見つかったという報告もあります。
2023/12/28 18:18
サンスター歯科衛生士 (回答者)
2023/12/28 18:18
女性/東京都
1
勉強になります
2023/12/30 14:45
質問ランキング
その他に関する質問
投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる