その他に関する質問
歯ぎしりが酷く、ナイトガード使用しても食いしばりが治りません
治すためにはボトックス注射などが必要ですか?
2025/01/13 11:12
閲覧数: 443
補足
そうなんですね
ストレスにさらされる事が多い日常のせいか、指摘される迄気付いてなかったのですが、どうやら昼間も歯ぎしりと食いしばりをしていたようで骨隆起が酷いです。以前歯科医師からも、ここまでの症状はお年寄りに多いです。と言われて驚いた事があります。
歯の擦り減りも激しく、咬合面には神経のある所がはっきりと色違いで区別がつく程なので、医師によく相談しようと思います。それと、咬み合わせ問題等で全身に影響が出るからと医師には反対されましたが、歯全体的に高さを増せば擦り減り自体は治せると思います。現代の治療法で何をやってみても、それはやはり不可能な事なんでしょうか?出来る事ならやってみて、固い食べ物噛んだ時の神経に当たる痛みを軽減したいです
2025/02/27 追記
みぃみぃちょこれいと(質問者)
女性/静岡県
歯ぎしりの主な治療方法はマウスピースの使用ですが、それでも改善しない場合は専門的な治療が必要となることもあります。ボトックス注射は一つの選択肢となりますが、必ずしも全ての人に適しているわけではありません。治療方法は個々の症状や原因により異なるため、まずは歯科医師や専門医と相談し、適切な治療法を見つけることが大切です。また、歯ぎしりはストレスや睡眠障害などが原因で起こることもあるため、生活習慣の見直しも効果的です。
2025/02/26 11:29
サンスター歯科衛生士 (回答者)
2025/02/26 11:29
女性/東京都
41
ナイトガードを愛用しています。2か月ごとの定期検診でチェックしてもらいます。
2025/03/22 09:04
みぃみぃちょこれいとさんにとって、どうか良い方法が見つかりますように⭐
2025/03/21 03:18
勉強になります。
2025/03/20 12:16
私もマウスピースしています。
穴が開くのを見て、ゾッとします。無意識なのに力入ってるんですよね‥肩こりも治らんわ‥
2025/03/18 11:36
早く歯医者さんと相談された方が良いですね。
骨隆起も合わせて相談される方が良いと思います。
歯ぎしりで神経のところまで分かるとは、どうしてもっと早く行かれなかったんでしょう。
2025/03/15 21:49
投稿の報告
「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる