常に手肌の美しさにこだわり、ケアを欠かさない安田光絵さん。美容ライター、美食レシピ研究家であり、ふたりの男の子のママとしても毎日料理をするため、手を洗う機会はかなり多めです。そんな中でも、美しく清潔な手をキープする安田さんの手肌ケアについてお聞きしました。
プロフィール
「仕事でも家庭でも頻繁に料理をすることもあり、手を清潔にすることに関してはいつも気を配っています」と安田さん。
ただ、悩みはすぐに手荒れしてしまうこと。
「感染症対策もあり、こまめに手肌用のアルコールなどで衛生対策をしていたら、ガサガサになってしまって…。オイルやハンドクリームをつけてもあまり改善せず、困っていました」
普段から手も顔と同じように、化粧水、美容液、クリームなどをつけてケアしているという安田さん。食器洗いなど水仕事をする時は必ずゴム手袋をし、外出時には手肌にも日焼け止めを塗っているそう。
「それでも頻繁にアルコールなどを使うと、肌荒れしてしまっていました」
そこで安田さんが使いはじめたのが「ピュアリア」。ピュアリアは、エタノール70vol%(清涼・洗浄剤)とオリーブ果実油(保湿成分)を配合した洗浄乳液。汗、ちり、ほこりなどの汚れを落としながら、肌に潤いを与え、乾燥による手荒れなどのダメージから守ってくれます。
「ピュアリアは、料理の合間にも使いやすいんです」と安田さん。
「以前は手洗いの後や手肌の清潔が気になった際は、アルコールなどで衛生対策した後にハンドクリームをつけるのが習慣だったんですが、ピュアリアだと1本でキレイと保湿がかなうので助かります」
>>こちらの記事もどうぞ
低糖質なのに満足感たっぷり!人気レシピベスト3をご紹介(安田さん監修)
キッチンや洗面台、仕事用のデスクにピュアリアを置いて、こまめに使っているという安田さん。
「手をきれいにしながら保湿もできるので、手間がかからず助かります。以前は『また手が荒れちゃうかも…』と不安になることもあったのですが、ピュアリアにしてから快適に使えています。すっきりしたおしゃれなパッケージなので、置いておいてもインテリアの邪魔にならないのもいいですね」
安田さんの自宅やスタジオにはあちこちにピュアリアが置いてある。
のびが良くベタつかず、手に残らないのもお気に入りの理由のひとつ。
「手のすみずみまで素早く広がって、すっきりした使い心地。つけてすぐに食材に触ったり、パソコン作業ができるので、ストレスがありません。また、香りが残らないので料理中にも気にせず使えるのが嬉しいですね」
「料理中に手早く手をきれいにしたい、という時にも頼りになります」
クイズに答えて
ピュアリア
を 体験しよう!
抽選で10名様に当たる
ピュアリアはエタノール70vol%(清涼・洗浄剤)と
保湿成分である〇〇〇〇果実油を配合した洗浄乳液
〇〇〇〇に入るのは?
応募受付は終了しました
回答、応募にはClub Sunstarの会員登録/ログインが必要です。
安田さんの息子さん、小学四年生の俊瑛くんと小学二年生の蓮太郎くんも毎日ピュアリアを使っています。
左が長男の俊瑛くん、右が次男の蓮太郎くん。「子どもたちもピュアリアだと進んで使ってくれます」
「ボトルプッシュだから、出しすぎることがなく、子どもでも使いやすいんです。ふたりとも手洗いの後など、何もいわなくてもピュアリアをつけるのが習慣になっています」
「学校から帰ってきたら、手洗いの後にピュアリア。それからおやつが習慣です」
また、外出時にはいつもミニボトルを持ち歩いているそう。
「公園でちょっとおやつを食べる前など、とても便利。コンパクトなので、バッグの中でかさばらないのもいいですね。子どもたちにもひとりに一個持たせています」
日本製、無香料、パラベンフリーというのも、安田さんがピュアリアを選んだ大きなポイント。
「家族全員、毎日こまめに使うものだからこそ、こだわって選びたいですよね。これからもみんなで使って、きれいで清潔な手肌をキープしていきたいです」
「家ではポンプタイプ、外出先ではミニボトルが手放せません」。ピュアリア うるおいin手肌すっきり洗浄乳液 240mL 1,280円(税込1,408円)、50mL 580円(税込 638円)
お子さんから年配の方まで快適に使えて、手洗いの後、仕事や家事の合間、外出先などさまざまなシーンで活躍するピュアリア。潤いのある美しい手肌を保つためにも、ぜひ取り入れてみては。
取材・記事 古屋美枝
撮影 石原敦志