コラム
2015/10/01

糖尿病と歯周病の関係

2
1081 views

歯周病とは

歯周病とは、漢字の通り「歯の周りの組織(ハグキや歯槽骨)」で起こる病気のこと。

歯とハグキの間に細菌が住み着くことで歯周病が起こりますが、発症や悪化要因は喫煙やストレス、遺伝子、不規則な生活習慣など様々です。

歯周病は、糖尿病と同じく、一度なってしまうと治らない病です。しかし、歯周病の進行を遅らせ、悪化させないことが歯周病とうまくつきあうことで大切になりますので、歯周病になってからは特に日々のセルフケアをしっかりすることと定期的な専門医によるプロケアをオススメします。

※このコラムは、「糖尿病とうまくつきあう」サイトに掲載されたものです。
この記事のタグ
  • #糖尿病のこと
  • 9件の「いいね!」がありました。
    コラムへのコメントで20ポイントゲット!
    貯めたポイントでプレゼントに応募♪
    投稿の報告
    「クラブサンスター」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
    該当する理由を選択してください。
    キャンセル  
    投稿の報告
    通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
    閉じる
    ご協力ありがとうございました
    ※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
    注意事項
    ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
    ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
    ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
    閉じる