※ ステインをみがき落として、歯本来の白さに近づけること
「お口のことで気になるのは?」と聞かれると、みなさんは真っ先に何を思い浮かべますか?むし歯や口臭、歯周病などいろいろな要素があります。
サンスターが20~30代の女性たちに「歯の着色汚れ(ステイン)が気になるか」を聞いたところ、「非常にそう思う」「そう思う」と答えた人を合わせると約80%にもなりました(※1)。20~30代の女性たちは、お口に関して見た目の美しさや清潔感を特に重視しているということが言えそうですね。
そんな、多くの女性たちが気にしている歯のステインの原因のひとつは、お茶やコーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーなどの色の濃い飲食物や、植物由来のポリフェノールを多く含んだ食べ物。食べたり飲んだりするたびに歯の表面に蓄積して、少しずつ黄ばんだりくすんだりしていきます。ステインは、ハミガキや洗口液などでつきにくくすることができますが、そんなステインケアにも盲点があったのです!
それが、歯と歯のすき間。
実は、歯と歯のすき間はハブラシが届きにくいため、汚れやプラーク(歯垢)が落としにくく、ステインが残りやすい場所なのです。
そこで、美を叶えるオーラルコスメ「オーラツー プレミアム」シリーズより、歯と歯のすき間のステインも落とせるクレンジングフロスが新発売!発売前のコンセプト調査では、98%の方に「使ってみたい」とお答えいただいた、期待の新商品です。
2018年10月 サンスター調べ(20~30代女性 n=100に商品コンセプトを提示して調査)
一般的にフロスといえば、歯間の食べカスを落とすためのもの。
しかし、オーラツーの新製品はステイン(着色汚れ)を落とす効果もプラス。「ステインケアもできるフロス」なんです!
オーラツー プレミアム クレンジングフロスは、着色除去パウダーをコーティングしているため、ステインもみがき落として歯本来の白さに近づけることができます。
では早速、気になる新製品を1品ずつご紹介していきましょう。
◎オーラツー プレミアム クレンジングフロス
必要な長さ(40cm程度)をカットして使うタイプ。歯と歯のすき間のステインをしっかりみがき落とし、歯本来の白さへ導きます。リップスティックを思わせるコスメライクなデザインなので、ポーチに入れて携帯するのにもぴったりです。ランチやディナーなどお出かけ先での食事の後でも、レストルームですぐにケアできるのが嬉しいですね。お好みで選べるミントフレーバーと無香料の2タイプがあります。
◎オーラツー プレミアム クレンジングフロスハンドルタイプ
フロス初心者の方にも使いやすいハンドルタイプ。お口が小さな女性でも奥歯まで届きやすいように、ヘッドサイズをコンパクトにしています。使いやすさを考慮し、切れにくい糸を採用。ミントフレーバーで心地よくケアできます。
いかがでしたか?
オーラツー プレミアムは、オーラツーシリーズの中でも、ワンランク上のケアを目指す方のための、コスメ発想のブランドです。今回ご紹介した2商品以外にも、ピンポイント&スペシャルな歯の美白ケアができるアイテムが揃っています。「もっときれい!」を目指すみなさんのこれからのケアに、ぜひ取り入れてみてくださいね。
※1 2018年 サンスター調べ(20~30代女性 n=115)